忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[PR] |
ボウリングの基本について
ボウリングの基本

 ボウリングの基本をおさえる前に私から先に一つ言っておきたいことがありますのでさらっと読んでくださいね^^

ボウリングは手軽にできるスポーツです。家族や友人、はたまた会社の飲み会の2次会などあらゆるイベントで使われています。

ボウリングの基本を習得すれば、力のない女性、はたまた小さな子供でもアベレージ100は普通に超えることができます^^

まず最初はボウリングを楽しんでくださいw
点数にだけ固執せずに楽しむことです。結果は必ずついてきます。
何といっても楽しまないと損ですし、せっかくボウリングをしていてもイライラしていたらつまらなくなります。
 
確かにボウリングは奥が深く、自分のコンディションや気持ちにより思ったところに投げれないこともしばしばです。点数もばらけることもあるでしょう。そんなとき、ボウリングの基本を知っているのと知らないのではばらつきの差が出てきます。
 
私の思うボウリングの基本のさらに奥にある基本はまさに「楽しむこと」これが一番上手くなる秘訣だと思います^^

このブログではいろんなボウリングの基礎を書いています。初心者の方には友人や恋人、家族にかっこいいところをみせたいと思ってるでしょう。
実は私もそんな事思っています^^; あまりとりえがない私ですが、ボウリングをしている時だけはちょっとしたヒーローになれますからw
それもこれもまさにボウリングの基本を知っているからに他なりません。
 
最初はボウリングの基本に忠実になりすぎて、うまくいかないこともあると思いますが、ゆっくりと確実にうまくなります。あなたのペースでw
 
では、これまたゆっくりと読んで見て下さい^^ボウリングを大好きなまま、大好きなボウリングを上手くなりましょう^^決して嫌いにならないでくださいねw
PR


ボウリングの基本について | TrackBack() | ボウリング基本
ボウリングの基本ルール
ボウリングの基本ルール

さて、前回はボウリングの基本の一つのテーマとして「楽しむこと」を書いてきました。

そこで、今回はボウリングの基本ルールについて書きたいと思います。

ボウリングの経験がある方はすっ飛ばしていただいて構いません^^
本当の基本ルールしか書いてありませんからw

ボウリングの1ゲームの範囲は10のフレームと呼ばれるものから構成されています。第1~9の各フレームは2回投球でき、1投目に10本のすべてのピンを倒したらストライクになります。
その場合その1投のみで次のフレームに進みます。
それ以外の場合は残ったピンをそのままにして2回目の投球をします。1投目で残ったピンを、2投目で全て倒すことができた時をスペアといいます。
第10フレームは、ストライクもしくはスペアが出た場合に限り、計3回の投球を、出なかった場合は2回の投球を行い、ゲーム終了となります。

どうですか?ボウリングの基本の第一です。

とりあえず、ストライクを出したら1フレームでは1回で終わりということです。
私がボウリングを始めたときは、投げたくてしょうがなかったので、1回しか投げられないストライクは損だねwって思ってました^^

数多く投げたかった私はストライクが出たときはかなりショックを受けていたのを覚えています。
点数に全然固執してなかったからですね^^;

ボウリングの基本を学ぶにあたって、そのゲームのルールを知ることはとても重要であり、基本です。
知ってるよ!って言わないで再認識していただければ幸いかなとw



ボウリングの基本ルール | TrackBack() | 基本ルール

| ボウリング基本道 |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]